ダイエットしてるから、カロリーの数字が低くければ、食事がわりにお菓子を食べてもいいじゃないの?
って思っていませんか?
それは大きな間違い!
食べものは、それぞれ違う栄養素を持っているので、バランス良く食べることで、代謝や消化の相乗効果が生まれる仕組みになっています。
偏った栄養バランスだと、同じカロリーをとっても、上手くバランスがとれないんですよ。
要するに、カロリーの数字だけ合わせても、お菓子ばかりだと栄養失調になり、代謝が滞り太ってしまいます。
そうならない為にも、成人女性が1日1800kcalを必要としている場合は、お菓子やおやつではその10%のカロリー分(1日あたり180kcal)を目安にしましょう。
このカロリー量であれば、ストレスをためずにお菓子を楽しみつつ、栄養バランスに大きな影響もないと考えられます。
太らないおやつの量
市販の板チョコレートなら、1日1/2枚分まで。
できたら、ビターチョコで、チョコレートダイエットっていうても有るけどね。
ダイエットだからって制約ばかりせず、食べる楽しみも持ちながら、確実に続けて行けたらいいですね…。