シニア層はパソコンが苦手と言われますが、更に進んだスマホを普及させようと、各携帯会社が励んでいるようです。
確かにスマホは便利なのですが、何に使うのとなるとどうでしょう??
ゲームや音楽に夢中になれますが、シニアになるとゲームはチヨッと難しいでしょう。直ぐにタイムアウトやゲームオーバーになってしまいますし、以前のガチャのあるゲームも興味ないでしょうし・・・・・
そうすると、サークルのページで友好を高めるという様な使い方になるのでしょうか?
アプリ会社にとって、ゲームなどでは収益が望めないので、道案内や健康など違った分野となるのでしょうが、収益に繋げ難いでしょう。
高速通信も必要ないので、利用料を安くする必要があるでしょう。
おそらくは、シニア世代向けのスマホ戦略は、試行錯誤の段階で、これと言ったものが見いだせないでいるのではないでしょうか。
でも、80歳のお年寄りがゲームに夢中というのもアリかなァ・・・
バナジウムたっぷり 日美水,神透水